【カスタマーセンター】TEL:050-3590-3299 営業時間:10時〜17時 定休日:火、水曜日 臨時休業あり

ヤマシタパールの5つのこだわり

1. 養殖からデザイン、販売まで
2. 美しい本物のあこや真珠を、お求めやすい価格で
3. 30日間の返品保証と実店舗
4. 信頼の証、50年以上の養殖屋の歴史
5. 日本一の真珠の産地、宇和島の海を守る

 

1. 養殖からデザイン、販売まで

「本物のあこや真珠の魅力を伝えたい」
「日本のあこや真珠文化を守っていきたい」

そんな想いから、真珠の養殖だけではなく、デザイン、加工、販売までを3代目の山下太が自ら手がけています。近年は、デザインの国フィンランドで人気を博したり、台湾やタイの展示会で行列ができたりなど、海外でも高く評価されています。

 



厳しい暑さ、激しい嵐、凍てつく海風…。大自然の脅威から母貝を守り、愛情を込めて育てた真珠。真珠たちと日々暮らしているからこそ知り得る、真珠の多様な魅力。光彩や形、大きさなど、一つ一つ表情の違う真珠たちが、より一層その魅力を発揮できるよう、自ら選別・加工し、独自の感性でデザインにしていきます。

日本一の真珠の生産高を誇る宇和島。そんな宇和島の養殖屋で、10万個以上の母貝を仕入れ、デザイン・販売までを一貫して行っている業者はYamashita-Pearlだけです。


良質な真珠作りの秘密 >



2. 本物のあこや真珠を、お求めやすい価格で

たとえ日本産のあこや真珠であっても、売り物になるすれすれの珠から最上級の珠まで、様々な質の珠が流通しています。しかも最近では、見る人が見ればすぐに高品質ではないと分かる珠まで、「花珠」や「○○機関の鑑定書付き」などの売り文句で販売されてしまっています。

参照:社団法人 日本真珠振興会「「花珠」の表記に関する注意喚起」

「こうした低級品や淡水真珠ではなく、もっと多くの方に本物のあこや真珠の美しさを味わって欲しい」そんな強い願いから、当社では生産直売に力を入れています。

たしかに、百貨店や一流ブランド店に並ぶ真珠のジュエリーは、どれも上質なものばかりです。ですが、お客様の手元に届くまでに、多くの業者を仲介するため、どうしても値が張ってしまいます。その点、生産直売であれば、中間マージンが無い分、より質の高い珠を、よりお値打ちな価格でご提供することができます。

真珠好きの人が見たら驚くような美しい珠を、あなたや大切な人にも是非身に着けて頂きたいのです。


3. 30日間の返品保証と実店舗

 

ネットショップでは、カメラや画面の制約で、どうしても実物と同じようには映し出せません。素材感やサイズ感、実際に身につけた時にどんな感じかも、なんとなくのイメージでしか掴めないと思います。しかも、真珠の場合は照りや巻き、光彩(色)といった独特の微妙なニュアンスがあり、そこが大事なポイントになってきます。

だからこそ当社では、30日間返品無料のご試着期間を設けています。もしもイメージしていたのと違ったら、どうぞ遠慮なくご返品ください。また、ネックレスなどの長さの調整も初回無料で承っています。

 


さらに、宇和島にお越し頂ければ、店舗で実物をご確認いただけますし、ご希望であれば養殖場にもご案内いたします。田舎暮らしを体験されたい方、宇和島の郷土料理や真珠の珠出し・アクセサリー作り体験などもされたい方は、先代が営んでいる漁家民宿「遊海」もお勧めです。

30日間返品保証の詳細 >

漁家民宿「遊海」>

 


4. 信頼の証、50年以上の養殖屋の歴史


時は東京オリンピック前夜の高度経済成長期。1963年(昭和38年)に、初代の山下良一が山下真珠(現:Yamashita-Pearl)を創業しました。それから半世紀以上、3代に渡って真珠の養殖を行なってきました。

この50年の間、真珠業界は激動の時代でした。赤潮や感染症などによる大量の母貝のへい死。中国産の淡水真珠などの台頭。真珠不況やバブル崩壊、リーマンショック…。事実、愛媛県内の真珠養殖業者はピーク時の3分の1近くまで激減しました。

そんな中、当社は時代の変化に対応しながらも、養殖屋としての誇りと品質、そしてお客様との信頼を重視し、堅実な経営で乗り越えてきました。今後もこの方針を守りつつ、日本が誇る本物のあこや真珠の美しさを、より多くの皆様にお届けしたいと願っています。

ヤマシタパールの歴史 >

 


5. 日本一の真珠の産地、宇和島の海を守る


1970年代の半ばから、真珠の生産高日本一を誇る愛媛県。中でも宇和海は、水温、水深、波の静かさ、餌の量などの条件が揃った最高の漁場です。こうした豊かな海なしに、どれだけ技術を高めても、素晴らしい真珠は生まれません。

実際、戦後まで生産高の9割以上を誇っていた三重県は、過密な養殖で漁場が疲弊したり、ホテル建設に伴う生活排水などで水質が悪化し、大きな打撃を受けたのです。

残念ながら、近年は宇和海も環境汚染の影響を受けています。だからこそ当社では、これまで以上に海を取り巻く環境の保護に積極的に取り組んでいます。海での清掃、山での植林活動、そして本ネットショップの売上げの1%をこうした自然保護活動に寄付しています。


受け継がれてきた想い >